4月に「6月に承認に関する課題の概ねの判断をする」と表明。
今日がその日だった。
出されたIRには以下の文。
「収量に関する課題について、現時点ではまだ、申請時点と同等の収量に戻り切っていませんが、直近の製造を通して得られた追加データに基づく原因分析の結果、課題解決に直結すると考えられる施策を策定することができました。現在、この施策を講じた上で製造を行っており、8月にこの製造の収量結果をもって課題解決の判断ができる見込みです。」
A また延期?
B 施作策定ができたなら希望がある。
AととるかBととるか、判断が分かれるところだと思う。
詮索のしようがないので、とりあえず静観。
8月こそ、成否の決着が来るだろう。
がんばれサンバイオ!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (77)
ホンマ静観するしかないですね。
嵐の前の静けさ
どんな嵐になるのでしょうか?
bobouchan
が
しました
未だに死の谷を越えていないことを謝罪しないのは罪。
bobouchan
が
しました
無限にお金増えるわ。
簡単過ぎるサンバイオ笑
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
こちらさんのせいで私の保有もあきらかに弱い
bobouchan
が
しました
騙されたことに憤りを感じる。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
タイトルは決戦は1月にでしょうか。
bobouchan
が
しました
戻り切っていないということは、戻しつつあるということです。
あと一息ですね。
8月には、きっといい報告がもたらされるでしょう。
今、サンバイオ社に対して、悲観的な方が多いです。
たしかに、死の谷は越えていなかったのかもしれません。
ですが、これからそれを越えてしまえばいいだけです。
ぼーちゃんとサンバイオを信じましょう。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
個人投資家を嵌めて集金した罪は重い。
bobouchan
が
しました
違和感ありすぎるだろう。
bobouchan
が
しました
申請から最長1年9ヶ月後にデッドラインを引いた地点ですでに詰んでませんか?
先駆け制度の適用外です。
bobouchan
が
しました
死の谷を克服していないのに大量生産できるとアピールして私腹を肥やしてきた会長社長は断罪されなくてはならない。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
実態は研究ラボも必要なかったしFDAとの折衝も進捗ゼロと考えていいだろう。
bobouchan
が
しました
いよいよ終焉が近づいてきた感があるのはわてだけ
でっしゃろか?
bobouchan
が
しました
役員の給与はビタイチもんも下げず、
主要国アメリカより撤退ってか。
戦国なら切腹もんでしょ。会長さん社長さん。
bobouchan
が
しました
終わった。
bobouchan
が
しました
ビジャンの名前がない。
米国の事務所は事実上の閉鎖と財務担当役員が認めた以上、グローバル研究開発は諦めたと考えるのが妥当。
いよいよ資金繰りは追い詰められてきた。銀行も回収に動いたのでリストラせざるを得なかったと考える。
銀行が見放したとなると申請取り下げは近い。
bobouchan
が
しました
サンバイオの元ホルダーやバイオ投資家の方大勢が善意で注意喚起しておられます。
この方々の発言はほぼ100%当たってます。
冷静に今の状況よく考えましょう。
なんでサンバイオに固執するのか?
断言できますがサンバイオはもう駄目ですよ。
bobouchan
が
しました
銀行団が回収に入ったとなるとそう判断したと考えるのが妥当
11月末には米国社員はゼロとなり事務所は閉鎖。
寂しい限りだ。
bobouchan
が
しました
かつての株価は仕手化してただけで、
仮に商品化したとこで規模も小さいし逆に適正な株価への下方修正入るっしょ。
bobouchan
が
しました
まあ申請取り下げになれば事件になるかもしれん。
bobouchan
が
しました
今までの流れ。帝人、住友製薬の撤退。役員の相次いでの退職。シンガポール、アメリカの閉鎖等一連の流れを見るとサンバイオに未来は見えまへんな。
申請取り消し、または倒産の流れになりそうでんな。
どう思いますかな?
bobouchan
が
しました
FDAとの折衝は現有の日本人メンバーでは不可能。
申請取り下げは近いな。
bobouchan
が
しました
あの米国の研究施設の貼り紙を見るやなに既にもぬけの殻状態。
bobouchan
が
しました
胴元はサンバイオの会長社長。
個人投資家は嵌められてそのまま沈むか電流鉄骨渡りで奈落の底へ。
死の谷へ落として愉悦にひたるとはおぞましい限りだ。
bobouchan
が
しました
未だに品質安定化が出来ていない代物であればもはや取り下げするしかない。 南無阿弥陀仏。
bobouchan
が
しました
未だ収量は申請時と同等まで戻っていないものの従前の生産プロセスを見直すことで収量改善できる見込みです。
つきましては時間がかかるため一旦申請を取り下げして一日も早く解決できるように社員一同頑張ります。
今後とも宜しくお願いします🙇
こんな感じかな。
bobouchan
が
しました
お花畑なんておこがましいレベルでパーやね。
bobouchan
が
しました
ボーちゃんさんからのコメントお待ちしております。
bobouchan
が
しました
承認されれば株価も騰がりワラントも消化できる。
いよいよ会社も個人投資家も追い詰められた。
銀行団も見放したと考えるのが普通。
借りたカネは返さないとね。
bobouchan
が
しました
良い結果をもたらせてくれるのを期待しています。
仮に悪い結果だとして、申請を取り下げることになったとしても、問題ありません。
サンバイオには技術があるのですから、MSワラントを発行して、第三相をすればいいのです。
それに、以前ぼーちゃんがおっしゃっていたように、サンバイオには隠し玉があるかもしれませんよ!
がんばれサンバイオ!
期待しかない!
bobouchan
が
しました
そりゃそうなりますわな。
出るとすればネガティブなことばかりですからな。
真剣に応援すればするほど裏切り感がハンパないですからな。仕方がない。
bobouchan
が
しました
悪趣味だ。
bobouchan
が
しました
ワラントで返すしかないな。
下限行使価格は300円くらいかな。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
承認要件を満たさないで申請に及んだ罪は思い。
騙されました。
bobouchan
が
しました
ホルダーに幸あれ!
bobouchan
が
しました
素人を騙して金集めをし、延命。
そもそも、川西森は設立理由からして本当に患者を救いたい等思ってないはず。
bobouchan
が
しました
ここはダンマリを決め込んだ後にネガティブなお知らせをします。
悔しいですが騙されたと割り切って忘れることにします。
bobouchan
が
しました
11月が1つの別れ目になるかもしれまへんな。
正式な整理解雇と銀行への返済も11月ですからな。
ボーちゃんさんも損切りしてるかもしれまへんな。
bobouchan
が
しました
状況から判断すると流石にもうダメでしょう。
長年ホールドしてましたが、
一旦売って、承認されたらもう一回買うことにしました。
bobouchan
が
しました
収量が低下したのは品質安定できない代物であり死の谷を超えてない証左。
そろそろ文春砲が飛び出すかもしれません。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
FDAとの折衝もグローバル展開もギブアップ。
銀行団に借入金を返した後は閉店ガラガラする気満々。
bobouchan
が
しました
期待しかない、楽しみ、やってくれる等
痛いにも程がある。
株価見てみなさい。
それが答えです。
bobouchan
が
しました
逃げ隠れせずにコメントだしなはれ。
bobouchan
が
しました
先駆け承認の条件として日本と同程度以上の先進国での承認申請が条件。
日本の現有メンバーでFDAへ申請できるような人財はいない。
この意味は分かりますよね。
日本での承認が出来ないことを見越して計画的な事業撤収をはかっているように見えます。
銀行団も新たな融資はしない。
個人投資家から吸い上げたカネで返済されてそれで閉店ガラガラ。
bobouchan
が
しました
何かいい報告があるとよいですが、あくまで承認を目指すのは今期中。
つまり、来年1月までになんとかしてくれたらよいです。
世界初の新薬なんですから、難しのは承知の上です。
ここまで来たら、ぼーちゃんとサンバイオを信じるのみです。
これ以上、老後資金を失うわけにはいきません。
bobouchan
が
しました
10月に審議会の議題に取り上げられないと11月に承認は取れません。
返済期限の延長は不可能。
そうなると閉店せざるを得ない。
bobouchan
が
しました
今月収量に関するお知らせが出たら投稿をされたし。
どんな結果になろうともこれまで応援してきたホルダーの期待を裏切ってはならない。
bobouchan
が
しました
ネガティブ、ポジティブに関わらず発信すべきです。
それがどのような結果になろうとも。
サンバイオを応援してきた人に対しても裏切りになりまっせ。
bobouchan
が
しました
発信の義務はないでしょw w w
そして株の売買は自己責任
サンバイオ株で損したなら、それは買ったあなたが悪いw
bobouchan
が
しました
先延ばしする必要がない。
只今言い訳考え期間。
恐らく金曜日に出すはず。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
おそらくは申請を一旦取り下げして三相を目指す的なお知らせが来る!
そうなると150円くらいかな。
bobouchan
が
しました
安全性と有効性に問題がなければ申請すれば半年で承認に至るはず。
収量の問題はカモフラージュで実は薬そのものの有効性に問題があると見た。
96週の追跡調査が未だ発表されないのはおかしいでしょうに。
bobouchan
が
しました
北大の川堀医師が指摘していましたが、回復が十分に感じられないような最低限の有効性では承認されないでしょうな。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
自分達のお給与は何処から出ているのかわかってないらしい。
bobouchan
が
しました
bobouchan
が
しました
ぼーちゃんさん、しんどいときに本当に心の支えになり、ありがとうございました😭
これからのIRは、予想せずに、楽しもうと思います〜
bobouchan
が
しました
信じて飛び乗っていきなり外されるの何度もみてきたからな。
何とも言えんなまだまだ。
bobouchan
が
しました
収量とかそもそもそんな大した問題じゃないだろーが。
今回もそこについては何にもなしですか怒
bobouchan
が
しました
相変わらずグレーで言葉遊びがすぎますな。
bobouchan
が
しました