将来息子が
「父さん、俺バイオベンチャー立ち上げるわ」
「父さん、俺バイオベンチャー立ち上げるわ」
って言ったとするとめちゃくちゃうれしいと思う。 誇りに思う。それぐらい志の大きな人間になってほしい。
「アンメットメディカルニーズの新薬つくって、多くの患者さん救いたいんや。」
この思いが裏にはあるはずだから、同じ人間・男として敬意を抱く。親として誇りに思う。
自分は仕事は真面目にがんばっているつもりだし、収入もそれなりにいただいているけれど、残念ながら今のところ大規模な人類への貢献はできていない。今後専業投資家になった暁にはこれを為し得たいと思う。息子にも、志大きく、皆を幸せにできる人間になってもらいたい。
サンバイオの森社長さんの親御さんは今どういう気持ちで森社長を見ているだろうか。
僭越ながら自分だったら・・・と想像する。
・足掛け18年一剤の研究開発に没頭している
・この新薬は人類が苦しんできた悪夢の怪我・症状を回復に向ける可能性を多大に秘めている
・株主からは罵倒を浴びることもあるだろう
・銀行から厳しい言葉を言われることもあるだろう
・世界を飛び回りさぞ大変なことだろう
しかし苦難を乗り越えて薬効の確認もでき、厚労省・欧州からも認められてきた。世界での認知も高まってきた。
ここまで来た。
仮にこの新薬開発が失敗に終わったとする。それでも男が一生をかけて取り組む価値があった。
もはや成功・失敗は関係ない。
「我が子としてよくがんばっている。誇りに思う。」
こう思われていることだと想像する。
この夢想・想像をきれいごとと思うなら、
サンバイオの株価の暴落を怒りや批判で迎えるなら、
ここの株を買わなければいい。
サンバイオの株価の暴落を怒りや批判で迎えるなら、
ここの株を買わなければいい。
今、掲示板上にしょうもない言葉が多く並んでいる。
小金欲しさしに、小額出費しただけで踏ん反り返って我が物顏で、自分は安全地帯に身を置きながら、サンバイオの悪口を掲示板などに書き込む人間を見かけるたびにヘドが出る。
小金欲しさしに、小額出費しただけで踏ん反り返って我が物顏で、
「じゃあおまえやってみろよ。」
「というか応援する気がないのなら株手放せよ。」
こんな気持ちになる。
こんな気持ちになる。
SB623が上市された場合、臨床医はどう患者に進めるだろうか。
「投与しても効かない可能性もあります。それは幹細胞が投与箇所にたまたまなかっただけのことです。劇的な改善の可能性があります。高額療養費制度で○円で打てます。脳に直接注射をしますが、頭の骨は無痛組織で理論上1mmほどの頭皮に麻酔をうつだけのイメージをもってもえたらいい極めて安全で簡単な手術です。試してみる価値は絶対にあるので打ってみませんか?」
自分なら1000%絶対に打つ。
自分なら1000%絶対に打つ。
こうイマジネーションを働かせれば、「承認申請」
自分は投資を、汚い小金稼ぎの道具と履き違えないでいたい。
投資は、社会を発展させ、人間を幸せにするツールだ。
サンバイオ頑張れ!心から応援しています!
サンバイオ頑張れ!心から応援しています!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
森社長並び金子開発部長の熱い思いを聞き 私40過ぎた中年ですが今まで仕事をふくめ本当に真剣になにかを取り組んだ事があるのか自分は 薄っぺらい人生だなとしみじみ感じました。
男一生の仕事とはよくいったもので サンバイオの方々 多くの人々を自分達の手で救える可能があるのではないかと思いだけでここまで続けてきたと思いました。
皆さんの経歴からいってこんなに苦労はしなくとも十分な収入地位を他で簡単に得ることは可能でしょうから。
本当に株主として応援したくなりますよね
bobouchan
がしました
株価は確かに気になるのは正直なところですが、ここまでくれば応援するのみです。SB623は今までの治験結果からして「何かある」のも確実です。これも投資先として十分なエビデンスです。
共に株主として応援しましょう!そして、多くの方の力になる新薬の上市にほんの僅かでも力になれるとこの上なくうれしいですね。
bobouchan
がしました
盛って1末ショックで撃沈したものです。あれから まだ正味半年経たずか。
日々PCを見るたび正直なところ株価にはがっかりしますが昨年を思えば事情は違えどなんということはない。一方でY掲示板に集うかたの中にも入れません。数年ここを見限る立場でもありません。心から他家のSB623の上市を望んでいます。純粋に医療として渇望しています。
でもね、この思いを共有できるところがない。既出であれどこの薬の価値を謳い
未来を語る場所がない。すぐに株価に結び付けられる。。。つい つい、ここで
吐露してしまいました。ごめんなさい。SB623どうかつぶされないよう、
患者さんのもとへ届くよう願っています。
bobouchan
がしました
コメントありがとうございます!
慢性期脳梗塞の解析データが心配だの、大日本住友が継続するかどうか不安だのの議論がY板上で見受けられますが、僕にはその心配の意味がまーーーーったくわかりません。
「TBIの解析データ見てないの?」と思います。
SB623の有効性は間違いなくあります。承認を受けることも、さきがけ指定を受けていることからも間違いない既成事実でしょう。
今の株価に反映されないのは、そこが株取引の不思議・醍醐味・人間の不確か性だと思います。それだけのことです。長期で見れば最後に笑うのは長期ホルダーだと思います。自分の周りにいる人生を成功させ仕事でも活躍する人はみんな「長いスパンで物事を考えられる」人です。これは株式投資でも同じだと思っています。
サンバイオの経営陣もこの長期的視点をもっていると感じています。患者さんのために必ず上市にもっていくでしょう。
後は時間のみです。サンバイオの社員さんたちは一丸になって承認申請の書類づくりに翻弄されているはずです。
Y板は、程度の低い投稿も残念ながら多いですが、ツイッターはおススメできますよ。サンバイオに限らず医療やバイオベンチャーを多角的に分析しておられる方が複数いらっしゃいます。
このブログにも未来を語りによろしければまたコメント書き込んでください。歓迎します!
bobouchan
がしました